新潟の整体は「はるかぜクリニカルラボ」

長引く症状。なぜ良くならないのか?

  • ずっと腰痛が出ていて、色々やっているけど、治らない。
  • いつもはすぐ良くなっていたのに、今回の肩こりは治らない。
  • そのうち治るかな?と思っていたけど、数ヶ月経っても痺れ続けている。

当院に、とても多い相談です。

症状が良くならない原因は、骨格へのダメージが抜けないから。

体にダメージが残っていると、痛みや痺れが長期化してしまいます。

具体例をあげると、

・長年のデスクワークで、腰の負荷がずっとある
・過去の怪我が原因で、体へ負荷がかかる動き方・姿勢をしている
・出産の前後のケアが不足していて、骨盤の動きが悪くなっている

このように、長く症状が出ている方は、長い期間での体への負荷が原因となりやすいです。

これから、症状が長期化してしまう原因を二つお話ししていきます。

 

1、関節に傷が入ったものが長く抜けない。

過去の交通事故、スポーツなどでの怪我(骨折・捻挫・脱臼)などが多い例です。

特に10代の頃、体が出来上がっていない時の、体への負担が傷として残り、将来的に体へ悪影響を及ぼす事が多くあります。

ダメージが残っていて関節自体の動きが制限されているものは、自然には抜けにくいです。

このような状態に対して、電気治療・マッサージ・シップなどの対処方法は、効果が出にくいかもしれません。

関節に対してピンポイントでアプローチして、的確に整復してダメージを抜いてあげる必要があります。

 

2、運動不足、特に歩く事が不足していて関節を動かす事が少ない

ウォーキング

骨盤を中心として、首、肩、腰、膝など、全身の関節は動かす事によって安定感を出します。

特に、歩いて全身を適度に動かす事によって、関節を強くする事ができます。

関節を鍛えておく事で、日常生活で体にかかるダメージを、自分の力で抜けるようになるのです。

「スポーツをしているから大丈夫」
「仕事でたくさん動いている」

という方もいらっしゃいますが、歩いて土台がしっかりしていない状態で、運動やお仕事での動きは、逆に関節に悪影響の場合があります。

 関節を強くして、ダメージを自分で抜けるようにする運動は、

「40分の連続歩行」です。

車や交通期間の普及で、現代人が「歩く」という行為が日常からなくなっているのが、関節や筋肉の痛みが抜けない人が増えている原因だと、当院は考えます。

 

関節への施術と、歩行で、根本改善へ

施術

当院は、関節にアプローチをして、ダメージを抜く事を目標にしています。

長引く腰の痛み、肩の張り、痺れなどにも対応できます。

 

はるかぜクリニカルラボ/新潟市 PAGETOP